こんにちは!コミュニティアーティストの佐藤真実です。
今年も残すところあと10日ちょいですね。
独立起業してからの数年、本当に毎年色々あって、とても充実した日々を過ごしています。有難や〜。
さて、今日は自分の「やりたいことの実現方法」を佐藤なりにまとめてみました。
なぜかというと、たまに「佐藤に会いたい!やりたいことの相談があるんです!」というお話を受けるのですが、その前にぜひやって欲しいことがあるからです。
自分の備忘録でもあります。
・その1 やりたいことを書き出す
頭の中にしまっておいた言葉、イメージをどんどん書き出しましょう。
なんでもいい!単語でもいい!図でもいい!絵でもいい!うる覚えでもいい!誰かの言葉でもいい!
とにかく書き出す。
そうするとね、だんだん色々と矛盾が見えてきます。
「あれ?本当はこうしたかったのに、こんなこと書いてる!おかしいぞ?」みたいな。
いいんですよそれで!!
その矛盾を自分なりに解決したら、「本当にやりたいこと」が見えてくる。
シンプルになるのです。
もしその矛盾がどうしても解決しなそうだったら、相談してください。(多分、ぶった切りますw)
最初っから真っ当なことしか書いてなかったり、言葉が思いつかない人は守りに入りすぎて動けなくなっているタイプ。
自分に嘘ついてませんか?
格好つけてませんか?
外から良く見られたいというのは誰しもあるかもしれませんが、それが邪魔をして大切なこと後回しにしてませんか?
恥ずかしいことなんてありません。
とにかく自分しかその書き出したものを見ていないのだから。
・その2 ネットで検索してみる
大体、人が考えてることなんて誰かが先にやってます。
全部同じじゃないにしろ、先人がいます。
全くの0なんてない!・・・と私は思ってます。
んで、ネット検索すると大体ヒットします。
ブログなのか、ホームページなのか、口コミなのか、それが正確な情報なのかはわかりませんが、自分が書き出したもの中の言葉に何かしらヒットするでしょう。
そこからまた情報を拾い上げて、解釈して、組み立てて・・・・
ってちょっとそれは大変かもしれないですが、できるだけ検索して情報を集めましょう。
日々アンテナを張って収集!!
・その3 気になった場所に行ってみる
行こうよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんで行かないの!!!!!!!!!!!!!!!!!
あなたが行かないなら、あなたが作ろうとしている場所・ものにも人は来ないということだよ!!!!!!!!!!!!!
こんだけ気になっているのにね!違うかーーーーーーーい?
もしくは、気になってるけど行きたくないならその理由をしっかり分析しましょう。
距離的問題?金銭的問題?時間的問題?
ちなみに「忙しいから」は理由になりません。
優先順位が下ならば、もうやらない方がいい。
「忙しいから」で断るのって、そういうことです。(悲しいかな、そういう人多いよね〜)
というわけで、まとめます。
・書き出す
・情報収集
・体感
まずこれ。
話はそこからだ!!!!
0コメント