埼玉で一番イケてる!イベントと思う理由 秋ヶ瀬の森バイクロア(その2)

今日も天気が良いですね。

昨日に引き続き、秋ヶ瀬の森バイクロアについて書きたいと思います。

(昨日のブログはこちら:https://granewdesign.theblog.me/posts/3333272


【私がリスペクトしている理由その2】

事務局の人たちの企画力とこだわり、楽しむ本気度がすごい。

地元商店やデザイナーや自転車屋さんなど有志5人の素敵なお兄さんらが運営してるこのイベント。

自転車好きのみなさんなだけに、すごくこだわりを持ってらっしゃいます。

とにかく自転車レースはもちろんですが、どこをどう撮ってもインスタ映えする!!!!

要はかっこいいのです。

ちなみにこの写真は前日の準備してるところ。

ほら、もうこの段階で感じるでしょ〜!

ただ会場を作ってるだけなのにー

なんなんでしょうね、お客さんもみんな格好いいw

毎度カメラ小僧もたくさん来てます。

ちょっと今回人が多すぎて私はうまく撮れなかったので、

Instagramで#bikelore7 #バイクロア7で検索するとたくさん出てきますから、ぜひ見てみてください♪

 

ちなみに私、自転車乗りではありません!!(笑)

普段は普通のチャリンコに乗って買い物に出かけるくらい。

それでも楽しめる理由があります。


紅葉が綺麗な広〜い秋ヶ瀬公園。

大きな三角は本部テント。

これ毎年目立ってる!素敵。

一般的な市民のお祭りじゃ、絶対見ない代物です。

ガチの自転車レース目当ての選手も居ますが、思い思いにアウトドアグッズを広げてのんびり楽しむこともできます。(※朝夕は冷えるので、防寒具必須ですよ)

授乳テントや、子こども用のコースもあり、スライダーで遊ぶ子どもたちもたくさん!


ショップも素敵♪

私は毎年BEETBELLYさんで革小物を買ったり、キーホルダーガチャ(300円)をします。

今年は渋いカーキ色のウサギさん♪

お店はビール飲んでるおっちゃんのマークが目印です。(ビール屋ではないですw)

あと、ボリカレーさんのカレーが定番。

豆カレーとチキンカレーのあいもりにしました。

毎週水曜日のランチタイムにに北浦和の居酒屋ちどりさんを間借りして出店されてるそうですが、お店にまだ行けてない・・・。行きたい!


あと、オススメは浦和の居酒屋よいさん

だしがうまい!

バイクロアの打ち上げで毎回ケータリングも。最高です。

飲食出店は主に埼玉の地元のイケてるお店(私の感覚で、美味しくておしゃれなお店)が多いです。

見た目も味も大事やな〜と思います。


それから、RFWさんのスニーカーは本当お買い得と思う。

これで3足目です!

その他、自転車やアウトドア関連のショップが特別価格で出店してるので、要チェックです。



今年は会場各所の案内看板を手描きで作りました。

急遽だったんで、かなりゆるい感じ・・・

でも、インスタでちょっと話題にしてくれてる人がいて嬉しい。 

よく考えたら、この手描きの感じも、PCで作った看板より会場にぴったりなんですよね。

そのこだわりもとても共感します。


自転車好きな人ってどこに普段いるの?ってびっくりするくらい大勢の人で盛り上がってます。

昨年も来場者数は1万人を越え、レース参加者も700名以上と聞いてます。

きっと今年はそれ以上でしょう。

大きな代理店でドッカンドッカン巨額の費用をかけるわけでもなく、有志スタッフだけでここまでやっちゃうのは、本当にすごいと思う。


しかも、もう埼玉だけじゃなく、山梨や松山へも進出しているバイクロア。

だって、楽しいもんね!!!そりゃ他県からも声がかかるわけですよ。

埼玉の誇りに思います。

今後の開催もめっちゃ楽しみです^^


・・・というわけで、コミュニティアーティスト佐藤真実の三日坊主ブログ最終日。

これにて一旦休止です。

再開はいつになることやら?

お楽しみに♪






コミュニティアーティスト佐藤真実の三日坊主ブログ

埼玉の鹿手袋で活動するコミュニティアーティスト佐藤真実のブログです。「三日坊主ブログ」と題し、三日間は連続で投稿しますが、そのあとはまた書きたくなったら三日間連続で書きます。気まぐれだから、気になる!