2018年に実現したいこと「人生の優先順位」

コミュニティアーティスト佐藤真実の三日坊主ブログ、年内最終更新です。

明日から1/3まではゆるっと過ごしたいので、年末っぽいこと書いときます。


もうすぐ新年!気づけば平成30年です。

30過ぎたあたりから1年が過ぎるのが本当に早くて、(年上の方はもっと早くなると言っている・・・)それは毎日が充実している証拠だなと思っています。

とか、ババアっぽいこと言い出した34歳です(笑)


さて、今年の9月に私はFacebook上でこう宣言していました。

ようは定休日です。



結果は・・・・・・



あんまり関係ないw



意識はしていたものの、結局打ち合わせその日しかだめ〜とか、急な対応とかあると仕事しちゃいますね。

フリーランスで働いているため、プライベートもオフもオンも区別がつきづらく・・・


で、改めて考えました。


「自分にとっての休日ってな〜に?」


んん・・・


1、体を休める日(睡眠や整体などでリラックス・体調を整える)

2、気になる場所やイベントなどに参加して刺激を受ける日


上記を、気兼ねなく(電話もメールもSNSも気にせず)楽しめる日が休日なんだなって結論。


でも2番は仕事にも関係してくることが多く、結局、

ギンギン仕事脳

になっていって、気づいたら関係者に連絡したり、SNSに投稿したりしている・・・


でもね、その時って

超絶楽しい!!

のですよ。


私にとって、だらだら家で過ごすことが休日ではないのです。

で、毎週火曜日ってのは難しいことがよくわかったし、「気兼ねなく休める日」を作るために来年はこうします。


「隔月ごとに1週間の連休を取る。」


毎週火曜日より難しいのではないかと思うけど、今までのスケジュールを確認したら、隔月ならばいい感じに調整できそう。

いや、しなければならぬのです!

※ただし、体調整備は毎月しますよ〜


あとは、

超絶楽しい案件ならば連休中でもお仕事引き受けます(笑)


というわけで、新年1月からこの制度をスタートします。

1月・3月・5月・7月・9月・11月に1週間ずつの連休を確保。

既にカレンダーに書き込んでます!


人生の優先順位を今まで以上によく考えて、2018年を楽しみたいと思います。



ちなみに、2018年1月8日(月祝)に我が家さとうさんちで新年会やりますので、お時間ある方は是非遊びに来てくださいね♪その時に、あなたの「新年の決意!!」を聞いちゃいます♪

残り物には福がある?!さとうさんちの新年会

https://www.facebook.com/events/323560721460622/


それではちょっと早いですが、みなさん良いお年を〜^^








コミュニティアーティスト佐藤真実の三日坊主ブログ

埼玉の鹿手袋で活動するコミュニティアーティスト佐藤真実のブログです。「三日坊主ブログ」と題し、三日間は連続で投稿しますが、そのあとはまた書きたくなったら三日間連続で書きます。気まぐれだから、気になる!